日記 DIYに挑戦 2021-09-02 実家のダイニングの椅子の座面の張替えを頼まれ、DIYにチャレンジ。 この椅子もう、30年以上は使っている。日ごろは座布団をおいているため、使用に支障はなく、傷みに気づいていたものの放置状態。それにしてもここまでひどくなっているとはびっくりです。 一見して買い換えるべきでは?と思ったが、状態をよく確かめてみると、傷んでいるのは座面だけで、枠組みの部分はまったくガタもきてない上、木のツヤもあり。座面もネジ2本で留めてあるだけで単純な構造だったため、これなら初心者のDIYでもできそう、と判断しました。 座面を外して裏返してみると、カバー布を留めるためのものすごいたくさんのタッカー芯。この芯をすべて抜き取るのが一番の難所。釘抜きとペンチとマイナスドライバーを駆使して一本ずつ抜く。これがかなり大変でした。 母の好みで選んだ撥水布とウレタンフォームで座面を一新。かわいいデザインに生まれ変わりました♪ Before After 前 画像アップロード問題、なんとか解決 最近 久しぶりにガイド活動しました コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です名前 ※ メール ※ サイト コメント Δ